出典:twitter.com
今回は、俳優の木下ほうかさんについてご紹介します。
木下ほうかさんは結婚していないのですが、その理由は実家が凄すぎるからだと言われています。木下ほうかさんの驚きの私生活を大公開します。
木下ほうかが結婚しない理由は実家にあった
出典:mbs.jp
木下ほうかさんはアラカン世代になった今でも結婚していません。その理由は、木下ほうかさんの実家(父親)が凄すぎるからだと噂されています。
木下ほうかさんは大阪府大東市出身ですが、父親は一級建築士として生計を立てていたため、何不自由ない生活を送ることができていました。
恵まれた家庭環境の下で、大阪府立野崎高等学校在学中は、当時の流行ファッション(?)であったヤンキーファッションでした。
お小遣いにも困らず、悠々自適な生活を送っていた16歳の頃に、木下ほうかさんに転機が訪れます。
映画『ガキ帝国』のオーディションがあることをたまたま新聞広告で見つけ応募し、見事合格を果たし『ガキ帝国』で俳優デビューしました。
上京後の木下ほうかさんは、業界関係者やプロデューサーなどが参加する飲み会に積極的に参加し、自分から率先して話かけたり、自分の名刺を配ったりるなどして人脈を広げていきました。
木下ほうかさんがスムーズに人脈作りをすることができたのは、幼い頃から父親の背中を見て育ったからなのでしょう。建築士として様々なクライアントに営業をかけている父親の姿が知らず知らずのうちに木下ほうかさんにも身に付いていき、人に好かれる性格となっていきました。
人脈が広がることによって俳優としての仕事がどんどんと舞い込んでくるようになり、気が付けば仕事仕事の20代~40代となっていました。
仕事にのめり込むうちに婚期を逃してしまい、今に至るといった状況です。
木下ほうかが結婚しない理由は骨髄バンク?
木下ほうかさんが骨髄ドナーとして骨髄バンクに骨髄提供を行ったのは2009年のことでした。
昔から献血が趣味だったという木下ほうかさんは、26歳の頃から通算50回以上にわたって献血を続けてきました。献血を始めたきっかけは、大阪に住む義兄からの誘いでした。献血ルームに置かれている最新の雑誌をはじめとして、お菓子や飲み物ももらえることに喜びを感じ、今では社会貢献の一環として献血活動を継続しています。
とある献血の日に、献血ルームに貼ってあった骨髄バンクへのドナー登録勧誘のポスターを目にした木下ほうかさん。40歳という節目の年にドナー登録をしました。
骨髄バンクに登録しても、いざドナーの白血球の型が一致すると連絡があってもドナー拒否する方が6割いるらしい。 一致する確率は、非血縁者間では数百から数万分の一であるらしい。以前から知っていたが、ドナーとして提供経験のある俳優の木下ほうかさんを大変尊敬いたします。
— ひし美ゆり子 (@ANNEinfinity) 2019年2月16日
実は木下ほうかさんには、どうしても忘れることができない辛い過去がありました。それは、大学時代に交際していた同じ演劇科に通う同級生の彼女が、交際4年目(29歳のとき)に急性骨髄性白血病で亡くなったことです。
当時はまだ骨髄バンクが出来上がって間もなかったため、ドナーからの骨髄移植は一般的ではありませんでした。骨髄や移植といった言葉に恐怖心や不安感を感じながら生活していくうちに、徐々に木下ほうかさんの心の中に、ドナー登録をしようという前向きな気持ちが芽生えていきました。
そして、40歳のときにドナー登録をし、その5年後の2009年に骨髄提供の手術を受けました。
その後、木下ほうかさんが提供した骨髄の移植手術を受けた女性が、無事に病気を克服し、元気になったという知らせを受け、これまでには感じたことのなかった喜びを感じたそうです。
大学時代に交際していた彼女の存在は、木下ほうかさんにとって非常に大きいものだったことから、今でもその彼女のことを思う気持ちから、結婚しないままでいるのかもしれません。
ほうかさん、初代アンバサダーにご就任いただきありがとうございます!🎊🎉
より多くの方に骨髄バンクを知っていただくため、これからもどうぞよろしくお願いいたします🤝#木下ほうか さん#骨髄バンク#ドナー登録 https://t.co/MHhD2qApd4— (公財)日本骨髄バンク (@JMDP1789) 2019年9月26日
現在は、骨髄バンクアンバサダーとして、骨髄提供を呼び掛けていく重要な役割を担っています。
木下ほうかが結婚しない理由はロレックス?
木下ほうかさんは、芸能界でも指折りのロレックスコレクターとして有名です。
ロレックスと言っても、木下ほうかさんが集めているのは、ヴィンテージのロレックスです。コレクターの中でも名が通っている木下ほうかさんの収集方法は、実店舗だけではなくオンラインショップや個人売買、さらには物々交換と、欲しい代物を手に入れるための取り組みには余念がありません。
交際相手よりもヴィンテージ時計をと考えた時期も多々あったようで、多いときには20本ものヴィンテージ時計を所有していたそうです。いったいいくらつぎ込んだのか、そして所有していた時計の時価総額はいくらだったのでしょうか。
木下ほうかの結婚願望と今後の結婚について
木下ほうかさんは以前出演したバラエティ番組内で、結婚相手に求める条件を語っていたことがありました。
あれ?
木下ほうかさんの、結婚相手に求める条件、わたしじゃない?•ショートカット
•口紅が薄い
•バレーボールがうまそう
•ちゃんと怒ってくれるはまりすぎたので、つぶやいてみました。(ほかの条件忘れました)#イッテンモノ
— 生見 司織(ぬくみ しおり) (@nukkyonkyon) 2018年9月12日
結婚相手に求める条件が厳しいというのが、木下ほうかさんを結婚から遠ざけている理由の1つであることは間違いないと思われますが、木下ほうかさん本人としては結婚願望はかなりあるようです。
ただ、一度結婚した相手と離婚をしたくないという気持ちが人一倍強いようです。同じ芸能界にいる人たちの中で、結婚してすぐに離婚するというケースが多いことに対して「もっと良く相手のことや将来のことを考えて結婚をすべき」と警鐘を鳴らす木下ほうかさん。
老後の収入や健康面での生活不安も日に日に増幅しているのも事実のようですので、一日でも早く良き伴侶に巡り合えることを祈念したいと思います。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。