倉沢淳美の旦那の職業は石油関連会社でオーストラリア人!ドバイでのセレブ生活が凄い

Pocket

出典:thetv.jp

今回は、女優の倉沢淳美さんについてご紹介します。

10代の頃にはアイドルとして活躍し、その後は女優として数々のテレビドラマに出演して人気を博していた倉沢淳美さん。旦那さんの職業は石油関連会社でオーストラリア人です。現在はドバイでセレブ生活をしているとのことなのですが、子供3人の様子と合わせて詳しくお伝えします。

倉沢淳美の旦那の職業は石油関連会社でオーストラリア人

出典:social-trend.jp

倉沢淳美さんの旦那さんは、オーストラリア人ジェームス・ラングさんです。

現在はドバイで石油関係の会社に勤務しています。

ジェームス・ラングさんは相当なエリートで、かつては貿易会社やプログラミング専門の会社、建設関係の会社を経営していたこともあり、現在はこれまでの職歴や経験を活かして石油のシステム開発を行っています。

これまでの経歴が凄いため、恐らく現在の会社でも役員を務めているものと思われます。

スポンサードリンク

日本で芸能活動をしていた倉沢淳美さんがどのようにしてオーストラリア人であるジェームス・ラングさんと出会ったのでしょうか。

馴れ初め

出典:news.ameba.jp

倉沢淳美さんと旦那さんであるジェームス・ラングさんが出会ったのは1990年頃のことで、出会った場所はスポーツジムでした。

倉沢淳美さんの地元である神奈川県相模原市内にあるジムで、その当時の倉沢淳美さんは英会話を勉強しており、ジェームス・ラングさんは日本で仕事をしていました。

初対面だったにも関わらず、倉沢淳美さんは自分自身の英会話の実力を試そうと思い切ってジェームス・ラングさんに英語で話しかけました。

見ず知らずの外国人に英語で話しかけるメンタルが凄いですが、結果的にはタイミングが良かったようで、その後お互いに仲良くなり交際に発展しました。

そして交際がスタートしてから約5年が経過した1995年に結婚しました。

倉沢淳美さんと同年代のアイドルの中には、知人の紹介や艶やかなパーティーなどで出会って結婚した人も少なくありませんが、倉沢淳美さんは一般的な出会い方をしているので、その点には好感が持てますしホッとします。

ちなみに、交際していた5年間、日本でずっと一緒にいたのか、日本とオーストラリアを行き来していたのかについては不明でした。

結婚式

出典:liberty1989.com

倉沢淳美さんとジェームス・ラングさんが結婚式をしたのかどうかについての詳細は明らかにされていないのですが、結婚してすぐにオーストラリアに移住していますので、日本ではなくオーストラリアで結婚式をした可能性もあります。

倉沢淳美さんはもちろんですが、ジェームス・ラングさんも仕事関係での知人や友人が多数いるはずですので、そういった人たちを招いた結婚披露宴もオーストラリアで行われたのかもしれません。

倉沢淳美さんとジェームス・ラングさんの結婚式に関する新たな情報が見つかりましたら、こちらのブログに追記していきたいと思います。

倉沢淳美と旦那のドバイでのセレブ生活が凄い

出典:fujitv.co.jp

倉沢淳美さんはジェームス・ラングさんと結婚した後、1995年から2010年までは旦那さんの母国であるオーストラリアに移り住んだのですが、その後2011年からは中東ドバイに移住しています。

ドバイに移住した理由は旦那さんの仕事の都合でした。

ですが、ドバイへ引っ越す話が出てから2年間は、倉沢淳美さんはドバイで生活するという決断ができずに悩んでいたといます。

それまでにもオーストラリアで生活した経験があるとは言え、世界中から富が集まっているドバイは日本やオーストラリアとは全く違う文化の国ですので、戸惑うのも不思議ではありません。

しかも、期間限定ではなく移住を決意しなければならなかったため、決断に至るまでに時間がかかったのも納得できます。

ドバイに移住してからの苦労がヤバい

出典:dubai-tour.net

悩み抜いた末にドバイ移住を決意した倉沢淳美さんですが、ドバイに到着してすぐに向こうの生活に馴染めたわけではありませんでした。

日本にいた頃から英会話を習っており、旦那さんとも英語で会話していたことから、言葉の壁を感じることはなかったのですが、天候やイスラム教独特の習慣になかなか慣れることができず、生活に馴染むまでに約半年程度はかかったそうです。

ドバイに引っ越したのが8月だったため、気温が50度近くになる日が続いていて、そんな中で新居を探さなけれなならないという、過酷な状況下での家探しが待っていました。

また、ドバイはイスラム教の国であり、倉沢淳美さんが引っ越した時期は断食を行うラマダンの期間と重なっていました。

暑さに水分や体力を奪われる中、屋外で水を飲めずお菓子類も禁止されていて、さらには日が沈むまで飲食店が閉まっていたため、充分な補給ができない日々が続きました。

自宅は高級住宅街パーム・ジュメイラ

出典:peapix.com

倉沢淳美さんは現在、ヤシの木をかたどった人工島であるパーム・ジュメイラの高級マンションに住んでいます。

写真では確認し辛いのですが、島の中には高級レジデンスや邸宅や高級ホテルやレストランが立ち並んでいて、まさに富が集中しているとても煌びやかな街です。

倉沢淳美さんの自宅からはオーシャンビューの絶景が見渡せて、専用のプライベートビーチが付いているセレブ生活をしています。

倉沢淳美さん一家がパーム・ジュメイラに住むことを決めたのは、長女がどうしても住みたいと譲らなかったからです。小学生の頃に学校で、ドバイには宇宙から見える人工島があることを教わってから、いつか絶対にパーム・ジュメイラに住みたいという夢を持っていました。

スポンサードリンク

長女の夢を叶えてあげられる経済力が凄いですが、自宅には居住者専用ビーチが付いていて間取りは2LDKの賃貸マンションです。

ドバイでの生活費がヤバい

出典:jcme-group.com

倉沢淳美さん曰く、これまで生活してきた中で一番高コストだったのは食費です。多いときには月に40万円近いときもあったそうです。

スーパーの品揃えこそ日本と同じですが、野菜は全て量り売りで、白菜は日本の5倍以上の値段で売られています。

野菜をはじめとして生鮮食品が割高になるのは、雨が少ない砂漠気候であるため国内では生鮮食品を作ることができず、生鮮食品の大半を輸入に頼っていることに加えて、2018年からは5%の付加価値税が加算されるようになったためです。

また、ドバイでは教育費が突出して高く、お子さんたちがインターナショナルスクールに通っていた頃は、年間授業料が1人当たりで350万円もかかり、3人で1000万円を超えていたそうです。スクールバスに乗るだけで1人当たり年間60万円くらいかかり、3人合計でバス代だけで180万円もかかっていました。

倉沢淳美さんが悩んだ末にドバイ移住を決断したのは、ドバイには世界中から色々な人たちが集まっているため、友達付き合いや人脈が子どもたちにとって大きな経験と財産になると考えたためでした。

倉沢淳美の旦那の年収がもの凄い

出典:world-conect.com

ドバイの平均年収は1000万円を超えていて、日本の倍以上の金額となっています。

ドバイに住むUAE人と非UAE人とでは年収の格差が大きく、UAE人の平均年収は約2600万円、非UAE人の平均年収は1012万円となっています。

UAE人の平均年収が突出して高いのは、そのほとんどが公務員として働いているためです。

ジェームス・ラングさんはオーストラリア人ですので、非UAE人に分類されるものの、石油関係の会社でしかも役員待遇であり、さらには王族が得た石油収入を国民に還元する制度もあるため、手取りの年収は1億円を下らないのではないでしょうか。

倉沢淳美の旦那の子供は3人

出典:ameblo.jp

倉沢淳美さんとジェームス・ラングさんの間には子供が3人います。

長男と長女と次女の3人なのですが、各々その得意分野を活かして活躍している様子ですので、詳しくご紹介します。

長男希和はオーストラリアで美術を専攻

出典:sanspo.com

倉沢淳美さんの長男の名前は希和(きわ)さんです。

上の画像は親子でテレビ出演したときのものなのですが、レビに映った時は、イケメンで高身長なことから話題となりました。倉沢淳美さんの身長が157㎝ですので、希和さんの身長は180㎝以上あるものと思われます。

生年月日等の詳細は明らかにされていませんが、ジェームス・ラングさんの母国であるオーストラリアで美術を専攻していたことが明らかになっていますので、現在は美術の道で生計を立てているのかもしれません。

次男仁希はジャニーズ顔負けのイケメン

出典:arty-matome.com

倉沢淳美さんの次男の名前は仁希(にき)さんです。

兄の希和さん同様に身長が高く、ジャニーズ系のイケメンだとテレビでも紹介されていました。

希和さんは美術の道を歩んでいますが、仁和さんはそのルックスを活かして芸能界で活動するのかとも言われていましたが、現時点では芸能活動はしておらず、ドバイで一般人として仕事をしているようです。

長女桂奈は芸能界デビューを果たした

出典:social-trend.jp

倉沢淳美さんの長女の名前は桂奈(ケイナ)さんです。

2人の兄と共にテレビ出演して以降、美人過ぎる、可愛いと話題になり、一般人ではありながらもケイナさんのInstagramのフォロワーケイナさんは、兄妹の中でもひときわ注目を集めています。

テレビに出演してからと言うもの、「かわいい!」や「美人すぎる!」と人気が出て、一般人にもかかわらずInstagramのフォロワーが12万4000人います。

現在は倉沢淳美さんと同じ芸能事務所であるLIBERTY HOUSEに所属していて、プロフィール欄を確認すると、1999年1月5日生まれで、趣味は日本の大相撲と日本酒の研究、特技は歌とダンスと水泳、言語は日本語と英語とフランス語と、この先国際タレントとして幅広い分野で活躍しそうな印象を受けました。

カナダのトロント大学に留学していたこともあるため、頭脳明晰で見た目も抜群ですので、今後メディアへの露出が増えていけば、人気は鰻登りであることは間違いありません。

本格的な芸能活動の第1弾は、2023年9月7日にテレビ朝日系で放送された特番『林修の今知りたいでしょ!』でした。

異常気象がテーマの番組で、カナダのトロント大学では環境科学と都市計画を専攻し(2021年に卒業)ていたことからケイナさんに出演のオファーが来ました。

また、2023年9月17日にニッポン放送でオンエアされた特番『「Who,s Kayna』では人生初のパーソナリティーにも挑戦しました。

今後、ますますケイナさんの活動から目が離せません。

倉沢淳美と旦那の夫婦仲と離婚する可能性

出典:orange-magazine.com

倉沢淳美さんは、長女のケイナさんが芸能活動を開始したことに伴い、同伴する形で東京とドバイを行き来する生活をしています。

一方のジェームス・ラングさんは、ドバイでの生活をしていますので、以前と比べると夫婦2人の時間が少なくなっていることは事実です。

ですが、離れ離れのときにもお互いにLINEでこまめにやり取りをしたり、時には電話で話したりしながら、意思疎通を欠かさないようにしているため、夫婦仲はこれまでと同様に良好です。

ですので、今後倉沢淳美さんとジェームス・ラングさんが離婚する可能性は低いものと考えられます。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする