出典:bunshun.jp
今回は、女優の野村佑香さんについてご紹介します。
元祖チャイドルとして一世を風靡した野村佑香さん、プライベートでは結婚していて、旦那さんは高校の英語教師でイケメン、馴れ初めは紹介だそうです。子供は女の子2人で家族仲は良好とのことなのですが、現在の野村佑香さんのプライベートから仕事まで、様々な角度から調べてみました。
Contents
野村佑香の旦那は高校の英語教師でイケメン
野村佑香さんが結婚したのは2011年9月6日のことで、お相手は野村佑香さんよりも1歳年上一般男性です。
職業は高校の英語教師ということです。直接野村佑香さんから旦那さんの職業に関する発言や発信はないのですが、野村佑香さんが旦那さんと出会った2009年以降、飛躍的に英語力が向上したことが確認されていますので、旦那さんが高校の英語教師であるとの情報の確度は低くないものと思われます。
一般男性という事で、顔画像は公開されていないのですが、俳優の森山未來さんにそっくりだと言われています。
かつて旦那さんの家の隣に住んでいた人でさえも、旦那さんのことを森山未來さんだと信じ込んでいたほど似ているとのことです。
頭が良くて楽しい人だそうで、結婚した当時、野村佑香さんは旦那さんのことをカッコいいとベタ惚れの様子を見せていました。
また旦那さんは、爽やかで知的なことに加えて、野村佑香さんと食の好みが一致しているそうです。
お互いに好みの食べ物を食しつつ、聞き上手な旦那さんに日頃の様々な悩みを打ち明けたり、相談したりできる、とても頼りがいのある人物像が想像できます。
野村佑香と旦那の馴れ初めは紹介
野村佑香さんと旦那さんの馴れ初めは、高校時代の友人からの紹介でした。
野村佑香さんは東京高等学校に通っていましたが、すでに3歳の頃から子役モデルとして芸能活動を継続していましたので、高校時代はそれほど授業には出席していなかったと思われますので、そんな中でできた友人からの紹介ということで、そのご友人はもしかすると、幼馴染なのかもしれません。
キューピット役の友人から紹介されたのは2009年のことで、同じ年の9月6日に交際をスタートさせていますので、お友達の目から見て野村佑香さんと旦那さんのフィーリングがぴったり合っていることに確証が持てたということなのでしょう。
2009年9月6日に交際がスタートし、その約1年後の2010年10月には旦那さんからプロポーズをされ同棲生活を始めました。そしてその1年後の2011年9月6日に結婚しました。
ちなみに、旦那さんからプロポーズをされた際、野村佑香さんは指輪よりも思い出に残るものが欲しいということでハワイ旅行を提案したそうです。
結婚を決めた理由
出典:bunshun.jp
野村佑香さんに旦那さんを紹介した高校時代の友人は、2人がぴったりだと思い紹介したことは先ほどもお伝えした通りですが、野村佑香さんは旦那さんを紹介されてすぐに、この人と一緒なら自分が出せると思ったと語っています。
周囲から見てフィーリングがぴったりだと思われて交際してみると、お互いの嫌な部分や窮屈に感じてついつい自分の気持ちや感情を抑えなければならないときがあったり、思っていることを言いたくても言えない状況は多々ありますが、野村佑香さんと旦那さんには一切そういった部分がなかったということで、改めて野村佑香さんのお友達の眼力の凄さを感じざるを得ません。
また、野村佑香さんが2023年2月に語ったところによると、結婚を決意したのは結婚したいと思う人に出会ったからで、ちょうど結婚した年が東日本大震災の年で、自分たちの居場所や大切さを実感する機会でもあったからだいうことでした。
結婚式は六本木で行われた
野村佑香さんと旦那さんは、2011年10月16日に東京都港区六本木にあるザ クラシカ東京で結婚式と披露宴を行いました。
結婚式は午前10時から行われ、その後お昼前からは同じ敷地内にある会場で結婚披露宴が催されました。披露宴には両家の親族とお友達が総勢80名出席しました。
披露宴会場は緑を基調とした自然が溢れる造りとなっていて、大きなシャンデリアが特徴なのですが、会場の収容可能人数が80名であるため、少し狭く感じた方がいたかもしれません。
ただ、アットホーム感をしっかりと感じ取ることができるため、とても印象的な披露宴となったようです。
母親と友人とともに吟味して選んだ純白のウエディングドレス姿がとても綺麗で、結婚披露宴が終わった後は、野村佑香さんの念願だったハワイ旅行が実現しました。
野村佑香さんが結婚式と披露宴を行ったザ クラシカ東京は、会場の雰囲気に加えて料理がとても美味しいと話題になっていますので、今後行かれた際にはぜひぜひ堪能してみて下さい。
ちなみに、ザ クラシカ東京で80名のゲストを招いて披露宴を行った場合の総額はおよそ400万円から450万円となっていて、披露宴費用相場の中では高額な部類に属しています。
野村佑香と旦那の子供は娘2人
野村佑香さんと旦那さんの間には子供が2人いて、2人とも女の子です。長女は2016年9月29日生まれで、次女は2019年2月5日生まれです。
上の画像から伝わってくるのは、2人とも野村佑香さんに似ているということです。特に鼻から口の辺りが似ていて、目はハートで隠されてはいますが、恐らく娘さんは2人とも美人だと思われます。
娘さん2人は野村佑香さんがテレビに出演していることについてそれほど珍しく感じていないそうです。普段から家族で撮影した動画や写真をテレビに繋いで見ているからです。
野村佑香さんの旧姓が娘さんたちにとってみると新鮮で、外では「うちのママはお仕事しているときは野村佑香という名前なんだよ」と話しているとのことで、野村佑香さんはやめるように注意しているそうです。
長女はアイドル好きですが、自分がアイドルになりたいという気持ちはなく、野村佑香さんも芸能活動をさせたいとも思っていないそうで、芸能活動がない学校生活がどんなものなのかを、娘さんたちを通して見てみたいという気持ちがあると語っていました。
野村佑香と旦那と子供の家族仲は良好
野村佑香さんと旦那さんは夫婦2人で子どもの育成に取り組んでいて、そこに英語教育も加わることで、夫婦仲だけではなく家族仲も良好になる教育環境が整っています。
旦那さんが英語教師であることも手伝って、子供だけではなく野村佑香さんも旦那さんから英語を学ぶことで、親子で勉強するという理想的な環境が整っていることは、世間の子供をもつ親御さんにもかなりの気づきを与えているものと考えられます。
野村佑香さんがは映画鑑賞が大好きで、ハリウッド映画を通して英語を学び、それを子育てに活かすという独自の方法を構築しています。
家族で一緒に映画を観ることにより、親子の絆を深めるだけではなく英語力も高まっていき、その結果、幅広い視野と国際感覚が育まれていくという、一石三鳥な教育方針は参考にできる部分が多々あるなと感じました。
また、野村佑香さんはコロナ禍にBTSにハマり、自身のInstagramにはBTSのダンスコピー動画がアップされています。その様子を見て子供たちも一緒に踊ったりもしていて、BESを通じて親子仲が深まっています。
家族仲良好の秘訣はDIY
野村佑香さんはDIYやリフォームが趣味で、自宅の室内もリノベーションしています。
腕前は素人の域を脱していて、リノベーション専門サイトに自宅が取り上げられたこともあるほどの腕前です。
2012年に東京都杉並区にある築40年の古民家を購入し、得意のDIYで自分たち好みにリノベーションして住んでいます。
旦那さんはかつてサンフランシスコに留学していたことがあり、アメリカンテイスト好みであるのに対して、野村佑香さんはヨーロピアンテイスト好みです。
お互いの好みを強く出す場所をうまく分けることにより、2人の好みが融合された素敵な自宅になっています。
リビングには置き畳を設置していて、そこが子どもたちのプレイルームにもなっています。畳が子ども用のマット代わりで、いずれお子さんが成長しプレイマットとして利用しなくなっても、部屋のインテリアとして長く楽しめるように畳をチョイスしました。
畳の上で家族みんながリラックスできるのが良く、それが家族仲良好の秘訣でもあります。
野村佑香と旦那に3人目の子供が生まれる可能性
野村佑香さんはアートマインドのコーチング資格を取得し、対話型の絵画鑑賞を通じてで、複数の人と絵画などを鑑賞しています。
絵画を鑑賞しながら人と話をすると、様々な物の見方や解釈があることがわかり、コミュニケーション能力の向上に役立つと考えて資格取得を決意しました。
テレビの仕事でも職人さんに対してインタビューをし、話を深掘りしなくてはならない場面に遭遇することもありますので、そんな場面で資格が役立っています。
現在はオンライン講座を開講し、これまで以上に様々な学びを深めていきたい、そして、かっこいい40代になりたいとも語っていますので、3人目は考えていない可能性もあります。
絵画鑑賞と趣味で始めたBTSのダンスチャレンジでより一層仲間を増やしていきたいとも語っていました。
野村佑香と旦那が離婚する可能性
出典:news.line.me
野村佑香さんは、コーチング資格を取得しオンラインスクールを開講しており、またかつては、演歌歌手の小金沢昇司さんの自宅もリフォームしたことがあるほどの腕前の持ち主ですので、セルフイメージが高いことは間違いありません。
そのため、日々の生活の中で不満を感じたり心が折れたりメンタルが落ち込んだりすることもほとんどなく、旦那さんとの夫婦関係も至って良好です。
そのため、野村佑香さんと旦那さんが離婚する可能性は低いものと考えられます。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。